平成30年4月2日〜5月12日 沖縄・鹿児島




4月2日鹿児島への途中で沖縄・那覇を観光



那覇・ゆいレール






首里城で






国際通りで


鹿児島で部屋探しの合間にあちこちへ



鹿児島港




霧島神宮(4月3日)




霧島市・城山公園






指宿・開聞岳




最南端のJR駅




池田湖畔


5月12日鹿屋市のバラ園へ











5月16日 前から気になっていた、10号線沿いの隼人の山の斜面に
銅像などが建っていたので自転車でサイクリングがてら行ってみました。
長命ヘルシン酢醸造所でした。でもなぜ銅像があるのかな?



何処かで見たような?






二宮尊徳の観音さんバージョン?



6月7日宮崎県都城市のあじさい公園へ




















6月18日宮崎県高千穂神社の神楽と高千穂峡・阿蘇山へ

高千穂神社の神楽












高千穂峡








ハナショウブ






阿蘇山






高千穂神社神楽動画(YouTube)


6月30日鹿児島県日置市東市来町湯田の稲荷神社の夏越祭




茅の輪くぐり




Youtube動画


尺八演奏




Youtube動画


7月6日鹿児島県霧島市みやまコンセールで行われた「霧島郷土芸能の夕べ」での
和奏(わかな)太鼓と郷花(はるか)太鼓演奏、霧島九面太鼓演奏です。
(YouTubeにリンク)

和奏(わかな)太鼓


郷花(はるか)太鼓


霧島九面太鼓


7月15日 霧島国分夏祭り 2日目での太鼓競演

平山やまびこ太鼓(1)


平山やまびこ太鼓(2)


霧島育穂会


霧島九面太鼓保存会 郷花(ハルカ)


霧島九面太鼓保存会 和奏(わかな)(1)


霧島九面太鼓保存会 和奏(2)


かのや和太鼓集団 魂(こころ)保存会


日本太鼓ひびきの会(1)


日本太鼓ひびきの会(2)


日本太鼓ひびきの会(3)


日本太鼓ひびきの会(4)


日本太鼓ひびきの会(5)


霧島九面太鼓保存会


先陣太鼓(薩摩の響)鹿児島県太鼓連合